http://blog.livedoor.jp/takumagogo/archives/cat_10…
広島東洋カープに所属し、長期離脱していた赤松真人選手が
廿日市市の大野練習場でリハビリ組の3軍に復帰しました。
なぜ長期離脱?
赤松選手の長期離脱理由は『胃がん』です。
昨シーズン終了後の12月15日に、
人間ドックで胃内視鏡検査を受けたところ、
初期段階の胃癌が発見されました。
赤松選手は「ショックが一番だった。
でもその前にまさか自分が。ウソだろうと」とコメントしました。
手術と治療
今年1月5日に摘出手術を受け、
その後は抗がん剤治療が施されました。
抗がん剤治療が、想像を絶する苦しみだったらしく赤松選手は
「本当につらい。3日間ずっと寝込んじゃうとか。足も尋常じゃないくらい細くなる」
「手術をしてから、病気だったんだと思うことはあった。
(抗がん剤治療は)本当につらいんですよ。
立てないくらい。3日寝込むくらい」と語りました。
支えと励まし
赤松選手はカープの人気選手ですので
ファンからの手紙や自身のブログに励ましのメッセージが多数寄せられていました。
しかし赤松選手を励ましたのはファンや家族だけでなく
同じ病気を患い、闘っている人たちからの激励が
一番の支えになったようです。
小林麻央のブログ
https://dot.asahi.com/dot/2016092700145.html
赤松選手には闘病中に支えになったブログがあります。
それは先日乳がんでお亡くなりになった小林麻央さんのブログ『kokoro』です。
赤松選手と小林麻央さんは面識こそありませんが
共に34歳(同学年)であり、抗がん剤治療で苦しい時には
小林麻央さんのブログを見ていたようです。
また小林麻央さんが亡くなった6月22日も
赤松選手は病院で抗がん剤治療中であり、
訃報を聞いて涙したようです。
その時の様子を赤松選手は「病院で見たの。嫁と2人で号泣。ダメだね。
泣いちゃうねって。度合いも場所も違うんだけど、分かるのよ。つらさ」と語りました。
治療を終えて復帰へ
7月7日に3軍に合流し、11日にリハビリ組の3軍に復帰を果たし
1軍への再スタートを切りました。
しかし体調は良くても病気や治療の影響があり
体重は2キロ落ち、測定した筋力の数値もひどく
赤松選手は「ちょっと筋力のチェックをしたんですけどひどいです。
ひどい衰えというか。これだけ落ちるんだなと。
胃を切ったのもあるけど、運動量が落ちていますからね」とコメントしました。
しかし赤松選手は「ワクワクです。動けているのが楽しい」
「野球など考えられないズタボロの状態から戻ってきた」と終始笑顔でした。
現在の状況では今シーズン中の1軍復帰は難しいかもしれませんが、
50m5秒5のスピードスターがグラウンド狭しと駆け巡る姿を楽しみに待ちましょう。
プロフィール
http://www.sankei.com/sports/photos/160614/spo1606…
出身地 京都府京都市伏見区
生年月日 1982年9月6日
身長 182 cm
体重 75 kg
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 2004年 ドラフト6巡目
初出場 2005年10月4日
年俸 3,600万円(2017年)
経歴
平安高等学校
立命館大学
阪神タイガース (2005 – 2007)
広島東洋カープ (2008 – )